お手入れや紫外線対策をサボっていたら、知らないうちに肌がワントーン黒くなっていることがありませんか。
一年中紫外線が降り注いでいるため、いつの間にか肌が黒くなってしまいます。
そんなときは、化粧品で透明感のある白い肌にしたいですよね。
今回は美白化粧品の成分の特徴や効果的なつけ方についてご紹介します。
1. いつの間にか肌が黒くなる
1-1.肌が黒くなる仕組み
気が付いてみると肌が黒くなっているのはメラニンの滞留が原因です。
- 紫外線を浴びるとメラニンがつくられる
肌に紫外線を浴びると表皮の一番下にあるメラノサイトという色素細胞が刺激されて、シミの元になるメラニンを生成します。 - 皮膚のターンオーバー
肌のターンオーバーによってメラニンを含む細胞が分裂して押し上げられて、角質に変化していきます。一時的な日焼けの場合はターンオーバーのサイクル(1ヶ月くらい)でアカになって消えます。 - 大量のメラニンの停滞がシミに
紫外線を浴び続けるとメラノサイトの数が増えてメラニンも活発につくられます。
ターンオーバーが正常に行われないとメラニンが次々と作られて色素沈着してシミになります。
紫外線のほかにもシミの原因があります。加齢やストレス、ホルモンバランスの乱れ、肌への刺激、虫刺され、やけど、ニキビなどによってもメラニンが生成されます。
1-2.あなたのシミはどのタイプ?
あなたのシミはどのタイプでしょうか。シミの種類によって美白化粧品の効果のあるもの、効果の見込めないものがあります。
- 肝斑(かんぱん)
頬骨あたりに左右対称にあるシミです。
30~40歳代女性に発症することが多いです。美白化粧品で増えるのを防ぎます。トラネキサム酸の医薬品の内服で薄くなります。 - 遅発性両側性太田母斑様色素斑(ちはつせいりょうそくせいおおたぼはんようしきそはん)
色素をつくる細胞が集中していて、広い範囲に現れるあざのようなシミです。
目の周りにできやすいです。褐色ではなく灰青色に褐色がかかったような色です。レーザーで治療します。 - 老人性色素斑(ろうじんせいしきそはん)
紫外線によって作られたメラニンが部分的に停滞することでできます。頬やこめかみなどに多く濃い褐色のシミです。美白化粧品で改善します。20代から発症することもあります。 - 雀卵斑(じゅらくはん)
ソバカスです。5~6才歳ころより現れる両頬から鼻にかけて3~5mmくらいの米粒くらいの茶色のシミです。美白化粧品で増えるのを防ぎます。
美白化粧品は老人性色素斑を薄くしたり、肌色をこれ以上黒っぽくさせない予防のために使います。
2. 美白化粧品に入っている美白成分
美白化粧品には厚生労働省が認可した美白成分が配合されています。
シミの予防と改善は美白化粧品で行います。
美白成分のそれぞれの特徴をご紹介しながらその成分で代表的な化粧品をピックアップしてみました。
2-1.美白成分一覧
2-1-1.ビタミンC誘導体
ビタミンC誘導体はメラニンの生成を抑えたり、抗酸化作用のある成分です。
美白化粧品ではよく使用される成分です。
通常のビタミンCはすぐに酸化してしまい保存性に劣りますが、ビタミンC誘導体は皮膚に届いてから分解酵素によって新鮮なビタミンCに変わります。
ビタミンC誘導体は肌が乾燥しやすいので保湿成分が配合された商品や保湿効果の高い商品と併用します。少しピリッとした刺激がある場合があります。
VC100エッセンスローション出典:http://www.ci-labo.com/
2-1-2.カモミラET
カモミールの花から抽出される成分です。花王が開発した植物系の美白エキスです。
メラノサイトに指令を出す情報伝達物質のエンドセリンという物質を抑制してメラノサイトの増殖と活性を抑える働きがあります。
ホワイトニングクロスシナジーソリッドスポッツ出典:http://www.kao.co.jp/
2-1-3.トラネキサム酸
トラネキサム酸はメラニン生成や炎症による色素沈着、肝斑にも効果的です。
メラノサイトに指令を出す情報伝達物質のプロスタグランジンという物質が大量に分泌されるとメラニンが生成されます。トラネキサム酸はこのプロスタグランジンを抑えることでメラニンの生成を抑制します。特に肝班が気になる方は医薬品の錠剤トランシーノIIがおすすめです。
トランシーノ薬用ホワイトニングローション出典:http://www.daiichisankyo-hc.co.jp/
2-1-4.ルシノール
シベリアにあるもみの木に含まれる成分で、POLAが開発しました。
メラニンはメラノサイト内でチロシナーゼとチロシンが合成してメラニンを生成しています。ルシノールはチロシナーゼの発生を阻止してメラニン生成を抑える働きをします。
ホワイトショットCX
出典:http://net.pola.co.jp/
2-1-5.4MSK
資生堂が開発した成分です。
チロシナーゼの活性を抑えてメラニン生成を抑制します。
溜まったメラニンを排出する働きをします。
セラムブランプレシユー
出典:http://www.cledepeau-beaute.com/
2-1-6.プラセンタエキス
哺乳類の胎盤から抽出される成分です。
ターンオーバーを活性化させて正常化をさせる働きやチロシナーゼを抑える働きをします。
水溶性プラセンタエキス原液
出典:http://ec.bb-lab.com/
2-1-7.アルブチン
ハイドロキノンとブドウ糖が結合した成分です。
メラニン色素の生成を抑えます。
ビタミンCと一緒に使うとより効果が増します。
美白化粧水W
出典:http://www.chifure.co.jp/
2-1-8.リノール酸
紅花から抽出される成分です。
チロシナーゼを分解し、量を減らしてメラニンの生成を抑える働きをします。
ホワイトロジー ローション
出典:http://www.sunstar-tuhan.com/
2-1-9.エラグ酸
イチゴやラズベリーなどに含まれる天然のポリフェノールの成分です。
ライオンが発見して開発した成分です。
チロシナーゼの働きを阻害してメラニンの生成を抑える働きをします。
ホワイトエフィシェントクリーム
出典:http://www.shuuemura.jp/
2-2.美白成分のタイプ別の効き方
美白成分の効果にもタイプがあり、図のように4つのグループに分類されます。
- メラニン合成と増殖の指令に働きかける美白成分
カモミラET
トラネキサム酸 - メラニン合成を抑制する美白成分
ビタミンC誘導体
トラネキサム酸
ルシノール
エラグ酸 - メラニンの転送を抑制する美白成分
アルブチン
リノール酸 - メラニンの排出を助ける美白成分
プラセンタエキス
4MSK
同じ美白成分といっても効き方が違います。
3. 美白化粧品の効果的なつけ方
美白化粧品は保湿化粧品に比べて乾燥しやすい商品が多いため、好みではありますが保湿力のある美白化粧品を選ぶようにします。
化粧水後はしっかりと乳液とクリームで油分を肌に与えます。
また美白化粧品はライン使いをしなくてもポイントで美白美容液を取り入れても効果がでます。
注意点
美白化粧品を使用するときは商品に記載されている使用方法や規定量をしっかり守ってお使いください。
3-1.美白成分の効果を高める
コットンで化粧水をつけると肌に刺激を与えてしまうため手でつけるようにします。
化粧水や美容液、乳液、クリームは手のひらで温めてから肌に優しくつけて馴染ませます。
体温に近い温度になるように化粧品を温めると美白成分の効果が発揮できます。
つけた後は手のひらでプレスしてより美白成分の浸透を高めます。
額、目の周り、鼻筋、頬、アゴ、首筋の順番にハンドプレスをします。
首筋は手のひらで引き上げるように優しくプレスします。
手のひらで3秒間プレスして、3秒間かけてゆっくりと肌から離します。
まとめ
今回は選ばれた美白化粧品の特徴や、効果的なつけ方についてご紹介しました。
美白化粧品でシミのない透明感のある肌にしましょう。