正しいクレンジングのやり方を覚えよう!種類と手順について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
アイキャッチ画像

学生時代まではノーメイクで過ごしていても、社会人になると必然的にメイクをするようになります。
日焼け止めやパウダーをお肌に乗せる程度で過ごしてきた方が多いと思います。
日焼け止めやパウダーだけであれば、洗顔フォームで落とすことが可能ですが、メイク下地やファンデーションなど、メイクアップ用品をしっかりと落とすのであれば、洗顔フォームだけでは不十分と考えられ、クレンジング剤の使用が必須となります。
それでは、クレンジング剤の種類や特徴、それぞれのクレンジングのやり方をご紹介して行きましょう。



1.クレンジング剤とは

クレンジングの役割の画像

クレンジング剤はメイクを落とす役割だけではなく、お肌から分泌される皮脂や汗、外部からのほこりや汚染物質などを落とす役割も持っています。
ですが、クレンジング剤はさまざまな種類に分類され、それぞれの特徴を無視した使い方をしてしまうと、メイクやお肌の汚れを完全に落とすことができなくなることが考えられます。
それではまず、クレンジング剤の種類と特徴をご紹介します。

2.クレンジング剤の種類と特徴

クレンジング剤の種類と役割についてご紹介します。

2-1.クレンジングソート

クレンジングシートを使う女性の画像

クレンジング剤を含んだシートタイプです。
このクレンジング剤は、メイクを拭き取る際にコットンやシートによる摩擦がかかり、お肌への負担が大きいという特徴を持っています。
また、クレンジング剤によっては洗浄成分が強く、敏感肌の方の場合では、肌荒れが起こることも考えられます。
クレンジングシートは、旅行などで、さっとメイクを落として休んでしまいたいときや疲れて寝てしまいそうなときに使用したいのですが、あくまで応急措置と考えて、続けて使わないようにします。

2-2.クレンジングオイル

クレンジングオイルの画像

オイル配合で、強い洗浄力があるクレンジング剤です。このタイプのクレンジング剤は、しっかりメイクも綺麗に落とすことができるというメリットを持ってはいるものの、お肌への刺激が強いため、敏感肌の方にはおすすめできません。
つまり、どちらかというと、お肌が強い方におすすめできるということです。
また、マツエクが取れてしまう可能性が高いクレンジング剤ですので、マツエクをしているときには使用を控える必要があります。

2-3.クレンジングローション

クレンジングローションの画像

クレンジングリキッドとも呼ばれている、液状のクレンジング剤です。オイル成分が配合されていませんので、オイルタイプを避けたいというときにおすすめできますが、強い洗浄成分が配合されている製品が多く、また、コットンで拭き取ったあとにW洗顔が必要になりますので、お肌が弱い方にはおすすめできません。
このタイプもまた、どちらかというとお肌が強い方向きであるといえるでしょう。

2-4.クレンジングジェル

クレンジングジェルの画像

ゲル状なので、メイクと馴染ませやすく、メイクの落ちが良い製品が多いのが特徴です。ただし、洗浄成分の含有量が多い製品の場合では、お肌への負担が大きくなりますので、注意が必要です。
このタイプのクレンジングは、どのタイプのお肌にも対応すると考えられますが、敏感肌の方の場合では、合成界面活性剤(洗浄成分)の配合量が少ない製品を選ぶと良いでしょう。

2-5.クレンジングクリーム

クレンジングクリームの画像

オイル成分と洗浄成分が程良く配合されたタイプのクレンジング剤で、お肌への刺激が弱いという特徴を持っています。また、メイクとの馴染が良く、初心者にとっても使い勝手が良いというメリットを持っています。メイクと馴染ませたあとには、ティッシュで拭きとるタイプと、そのまま洗い流せるタイプがあります。
このクレンジングクリームはどのタイプのお肌にも対応しています。

2-6.クレンジングミルク

クレンジングミルクの画像

洗浄成分の配合率が比較的少ないため、お肌への刺激が弱いという特徴があります。
乳液タイプであるため、メイクとの馴染が良く、初心者にとっても使いやすいでしょう。
ただし、油性タイプのファンデーションをお使いの場合ではしっかりとメイクを落とすことが難しいこともあります。
どのタイプのお肌にも対応していますが、しっかりメイクの場合には不向きなクレンジングミルクです。

3.クレンジングの方法

それでは次に、具体的なクレンジングの方法をご紹介します。

3-1.ふきとりクレンジング

シートタイプのクレンジングの使い方の画像

クレンジングシートは、擦らずに、優しくメイクを拭き取ります。コットンやシートによる摩擦がお肌にかかりますので、擦ることにより、さらに大きな摩擦がお肌にかかることになります。優しく負担がないように拭き取るようにしましょう。

まず、目元はクレンジングシートを当てて30~40秒ほど待ち、メイク汚れを浮くのを待ちましょう。口元も同じようにメイクを馴染ませてから落とします。
肌全体を拭き取るときは、3枚程度使って優しく丁寧に拭き取りましょう。

3-2.クレンジングオイル

オイルタイプのクレンジングの使い方の画像

目元、口元のメイクはリムーバーで先に落しておきましょう。
乾いた手に適量をとり、顔全体にまんべんなく伸ばしてメイクを馴染ませます。
手についているオイルに、少し水を取り乳化させ、顔に馴染ませて乳化させます。
乳化させたあと、ぬるま湯で洗い流して洗顔を行います。

3-3.クレンジングローション

クレンジングローションの使い方の画像

クレンジングローションは洗浄成分の配合量が多いタイプの製品が多いため、拭き取りの際には、お肌に強い刺激を与えないように注意しましょう。

まず、クレンジングローションをコットンにたっぷりと含ませます。
目元、口元を先に落とします。
優しくメイクを拭き取りましょう。
次に顔全体を優しく滑らせるようにして拭き取ります。
ぬるま湯で洗い流してから、いつも通りの洗顔を行います。

3-4.クレンジングジェル

ジェルタイプのクレンジングの使い方の画像

適量を手にとり、顔全体にまんべんなく伸ばします。メイクとの馴染が良いクレンジング剤です。
メイクとクレンジングジェルが馴染んで乳化したタイミングで、拭き取るか、洗い流します。
その後は、いつも通りの洗顔を行えばOKです。

3-5.クレンジングクリーム

クリームタイプのクレンジングの使い方の画像

クレンジングクリームを手にとり、顔全体に伸ばします。このタイプのクレンジング剤はもともとメイクとの馴染が良いのが特徴ですが、メイクと馴染ませていると、途中でクリームがややオイルのように柔らかくなります。これが、クレンジング剤とメイクが馴染んで乳化した合図ですので、このタイミングで拭き取るか、洗い流します。
その後は、いつも通りの洗顔を行いましょう。

3-6.クレンジングミルク

ミルクタイプのクレンジングの使い方の画像

クレンジングミルクを手に取り、顔全体に伸ばします。
軽くハンドプレスしてメイクを馴染ませます。
もともと乳液状であるため、クレンジングクリームのように、クレンジング剤がオイル寄りに柔らかくなることがありません。ここが少し難しいところなのですが、クレンジング剤にファンデーションの色が混ざれば、ほぼメイクとともに乳化していると考えられます。
この状態になったら、拭き取るか洗い流してください。
その後はいつも通りの洗顔を行いましょう。

4.クレンジングをするときの注意点

クレンジングをするときの注意点の画像

クレンジングをする際には、以下の点に注意しましょう。

  • クレンジングする前に手を洗う
    手には、目視では確認できない雑菌が付着している可能性があり、そのままの手でクレンジングをすると、お肌に雑菌が移る可能性があり、肌トラブルの原因になります。
    クレンジングの前には、必ず手を洗っておきましょう。
  • ポイントメイクは先に落とす
    アイシャドウやアイライナー、マスカラ、リップには、ファンデーションとは異なった成分が配合されていることがありますので、顔全体にクレンジング剤を伸ばす前に、落としておきましょう。
    これらのメイクアップ用品には何種類もの色素が配合されていますので、面倒だからと先に落とさず、そのままクレンジング剤を顔全体に広げてしまうと、メイクアップ用品の色素が顔全体に広がることになります。メイクがお肌に残ってしまうと、それが色素沈着の原因になることがありますので、ポイントメイクは必ず先に落としておきましょう。
  • 力を入れ過ぎない、擦らない
    どの種類のクレンジング剤を使用しても、絶対に力を入れ過ぎない、擦らないということです。指腹で優しく滑らせるようにしましょう。
    クレンジング剤には、多かれ少なかれ洗浄成分が配合されており、お肌には負担がかかります。その負担を広げてしまわないためには、力を入れ過ぎない、擦らないという注意を必ず守る必要があります。
  • クレンジング剤はケチらない
    少ない量のクレンジング剤ではメイクと完全に馴染むことができず、メイクがお肌に残ってしまうことがあります。このような状態で洗顔をしても、毛穴にはメイクの洗い残しが詰まる可能性がありますので、クレンジング剤はケチらずにたっぷり使いましょう。
  • 熱いお湯を使わない
    クレンジング剤を洗い流す際に熱いお湯を使うと、クレンジング剤だけではなく、お肌に残しておくべき皮脂も洗い流してしまうことがあり、乾燥肌の原因を作り出すことになります。
    クレンジング剤を洗い流すときは、38℃程度を目安にお湯を使うと良いでしょう。

5.アイメイクとポイントメイクの落とし方

それでは最後に、アイメイクとポイントメイクの落とし方をご紹介しておきましょう。

5-1.アイメイクの落とし方

専用のアイメイクリムーバーを使用して落としましょう。アイメイクリムーバーにはさまざまなタイプがあります。
ウォータープルーフタイプのメイク用品を使用しているのであればオイルタイプ、マツエクをしているのであれば、オイル不使用のローションやジェルタイプがおすすめです。
また、専用のリムーバーは、コットンに含ませて使用するタイプや、シートに成分を含ませたタイプがありますので、使い勝手が良いと感じた製品を選んでみましょう。

ポイントメイクの正しい落とし方の画像

コットンにリムーバーをたっぷりと含ませて、目元におきます。
30秒程度おくとメイクが浮いてきて汚れが落ちます。

5-2.リップの落とし方

アイメイクリムーバーの中には、リップも落とせるタイプがありますが、そうでないのであれば、リップ専用のリムーバーを使用すると良いでしょう。リップは色素やオイル成分の配合率が高い製品が多いので、オイルタイプや、オイルを配合したクリームタイプがおすすめです。

リップ落とし方の画像

コットンにリムーバーをたっぷりと含ませて、下唇から拭いていきます。
次に上唇、最後に唇の中心を拭きます。

まとめ

クレンジング剤にはさまざまな種類があり、それぞれ異なった特徴を持っていることがわかります。
しっかりメイクに適したもの、敏感肌でも使用できるもの、洗浄力が弱いものなどクレンジング剤の使用方法によって分類されてます。間違った選び方をしてしまうと、メイクを完全に落とすことができないなどのトラブルが起こります。
自分に合うもクレンジング剤を見つけて使い方をマスターしていきましょう。

きめやか美研 通販部

きめやか美研 通販部です。
きめやか美研では「お客様が実感し、感動を与えられるほどの商品でなければ販売してはいけない。」とのポリシーのもと商品を製造しています。みなさまの健やかな美しさを願って、オリジナリティ豊かな製品開発に情熱を注いでいます。
※「きめやか」はきめやか美研の登録商標です。

きめやか.blogのFacebookページにもご参加ください!

ご購読にはLINE、twitter、feedlyが便利です!

コメントを残す

*