ドラックストアで買ったコラーゲンを飲んでみたけれども効果がない。
「私だけ効果がないの?」「飲み方が悪かったの?」「毎日飲まなかったから?」
などと疑問がわいてきます。
インターネットの口コミなどでは効果が出ているのを見かけます。
今回はコラーゲンを飲んでも効果がなかった時の対処法をまとめてみました。
1.コラーゲンを飲んでも効果ないと思った時の9つの対処法
コラーゲンを飲んでも効果がなかった場合の対処法は9つあります。
せっかくコラーゲンを飲むのですから、コラーゲンを効率よく取り込んで最大限の効果を発揮させましょう。
コラーゲンを飲んでも効果ないと思った時の9つの対処法
- 飲み方、飲む量、飲むタイミングを変える
- コラーゲンの種類を変える
- 分子量が小さいものを選ぶ
- おいしいと感じるものを選ぶ
- コラーゲンの置く場所を変える
- ビタミン、ミネラルと一緒にとる
- 記録をつける
- 乾燥シーズンの前から飲む
- 感覚を大切にする
1-1.飲み方、飲む量、飲むタイミングを変える
飲み方は基本的にパッケージに表示されている飲用の目安の量を守ります。
飲むタイミングで大切なことはお肌が活発に再生される時間にコラーゲンの血中濃度を高めることがポイントになります。
ですから就寝前の1~2時間前にコラーゲンを飲むことをオススメします。
お昼にコラーゲンを飲んでしまうと飲む価値を半減させてしまうことになります。
また1日の目安量を2回、3回に分けたり、2包飲む場合に夕食前、夕食後など食事の前後で分けたりする必要はありません。コラーゲンの血中濃度が低くなってしまいます。
コラーゲンはなぜ効果がわからないのか?8つの原因で「コラーゲンの効果を実感するための2.1.0の法則」で飲む方法もオススメしています。
1-2.コラーゲンの種類を変える
コラーゲンは原料によって豚由来、魚由来、鶏由来などの種類があります。
このうち豚コラーゲンはヒドロキシプロリン量が多く、他のコラーゲンよりも効果がよくわかる場合があります。ですから今まで他のコラーゲンを飲まれていた場合は豚由来コラーゲンを試していただくと、はっきりと変化がわかることがあります。
豚由来コラーゲンと魚由来コラーゲン、6つの違いにまとめてあります。
1-3.分子量が小さいものを選ぶ
豚由来コラーゲンでも平均分子量が1000~2000くらいのものを選んでください。
ジペプチド、トリペプチドと記載のあるものはそれくらいの分子量になっています。
小さく分解されたコラーゲンは体内での吸収効率もよく、目的の時間にピンポイントでペプチドの血中濃度を上げやすいのです。
コラーゲンの平均分子量は重量平均分子量値で示すことが日本ゼラチン・コラーゲンペプチド工業組合によって定められています。
出典 http://www.gmj.or.jp/collagen/standard.pdf
1-4.おいしいと感じるものを選ぶ
コラーゲンは続けることに意味のある物なので、続けるために飲みやすさや味も重要なファクターになります。
サプリメントの粒は自分が飲める大きさか?フィッシュコラーゲンの場合は魚臭さが気にならないか?ドリンクは美味しく飲める味か?などに気を配ります。
重要なのは自分がおいしく感じるか、飲むのに苦がないかという点です。人間はおいしく感じるものを本能的に選ぶ性質がありますので、まずく感じるものは続けにくくなります。
ご自身が美味しいと感じるコラーゲンを選びましょう。
1-5.コラーゲンの置く場所を変える
飲み忘れを防ぐには目につくところや必ず行くところにコラーゲンを置いておくという手があります。
ドリンク、ゼリーなどは冷蔵庫の中、洗面所など目に付く場所で、コラーゲンを飲む寝る前に必ず行く場所に置いておくのがいいでしょう。
粉末、サプリメントなどの吸湿しやすいタイプは湿気の少ないところに置いてください。
「時間」と「場所」を意識した生活導線のなかに、コラーゲンのはっきりとした居場所をつくってあげることが大切です。
1-6.ビタミン、ミネラルと一緒にとる
お肌でコラーゲンをつくるときにビタミンCがないと構造の弱いコラーゲンしか作れません。ビタミンCはコラーゲンとはきってもきれない仲です。
他にもビタミンB2やパントテン酸を一緒にとることによって脂質の代謝を促し、脂っぽい肌になるのを防いでくれます。ビタミンB群は単体では効果が限定されてしまうので女性が不足しやすいビタミンB6も合わせてとるといいでしょう。
鉄や亜鉛もコラーゲンの生成にかかわっていますから不足しないようにする必要があります。
1-7.記録をつける
よい変化をはっきりと感じ取れた日は◎、良かったのかなと思えた日は○、変化がなかったと思えた日は-、悪い変化があった日は×をカレンダーや手帳に記録していきましょう。飲み忘れることも少なくなります。
専用の卓上カレンダーを用意してもいいでしょう。変化がない日は-をつけることによって継続しやすくなります。コラーゲンを飲むのと一緒に一日を振り返りましょう。
一言コメントを添えるとお肌の変化をつかむのに役立ちます。
1-8.乾燥シーズンの前から飲む
肌にあたる空気が乾燥していると、それだけでお肌は乾燥していきます。
乾燥している時期、乾燥に向かう時期はお肌の状態は悪くなっていきます。
そういう場合はコラーゲンを飲んでも内側では変化があっても表面的には効果として感じにくくなっています。乾燥シーズンの前から飲んでおく必要があります。
年間相対湿度 2010年第一位 富山県:77% 最下位 東京都:62%
冬に乾燥しているのは太平洋側で、雪国は冬でも湿度は高いです。
お住まいの地域により各月の湿度は変化しますから一度確認してみてください。
富山と東京の月ごとの湿度の変化(2010年)
一年を通して最も湿度が高いのは富山県で次いで千葉県、島根県の順です。逆にもっとも低いのは東京都で、群馬県、大阪府と続きます。
1-9.感覚を大切にする
肌の内側から始まっている変化はすぐには肌表面には現れてきません。
わずかな変化をあなたの神経で感じとることが大切です。
「あれ?今日はお肌にハリがあるな」「洗顔時の感触がいつもと違う」と感じられるように繊細な感覚をもってください。
機械の数値に表れないほどの微細な変化を感じ取れるのが人間の手の神経、顔の神経です。
水分計やお肌の弾力計、マイクロスコープなどの測定器を使ってもお肌の状態を継続的に正しく測ることは難しいものです。
一日の中でもお肌の状態は変化しますし、測る部位がわずかにずれただけでも数値に変化が出るからです。
まとめ
コラーゲンを飲んでも効果ないと思った時の9つの対処法を実践してください。
数か月後、コラーゲンを飲むことががあなたの生活の一部になり、必ず良い成果が現れるはずです。