これから紹介するコラーゲンのことについて正しく知ることで、今までコラーゲンで効果がなかったのことの原因が追求でき、次にコラーゲンを飲むときには最大限の効果が得られるようになります。
コラーゲンの正しい取り方と全21の知識をまとめました。
今までのコラーゲンの取り方では間違っていたのかもしれません。
正しい摂取方法で美しい肌を手に入れましょう。
1.コラーゲンは年齢とともに減少する
残念ながらコラーゲンの量は年齢とともに減少してしまいます。
特に40代からは急激なコラーゲンの減少が起こってしまいます。
2.コラーゲンの多い人、少ない人がいる
左:コラーゲンの多い人 右:コラーゲンの少ない人
共に40代 きめやか美研(株)測定
参考リンク:https://kimeyaka-blog.com/collagen-peptide-indication-880
画像の黄色や赤色に光っているところがコラーゲン密度が高いところです。
左の人はコラーゲンが真皮にたくさんありますが、右の人はスカスカです。
同じ40代でもコラーゲンの多い人と少ない人がいます。
3.紫外線でコラーゲンは破壊される
紫外線を長期に浴びている人はコラーゲンが減少しています。
UVA(紫外線A波)は真皮層まで届き、コラーゲンを破壊してシワの原因となります。
またコラーゲンが壊れることでヒアルロン酸も作られなくなることがわかってきました。
紫外線対策は美肌を保つために必ず行う必要があります。
4.コラーゲンは糖化という老化現象を起こす
コラーゲンは減るだけでなくて「糖化」という老化現象を起こします。
コラーゲンが糖化するとコラーゲンが分解されにくくなり、新しいコラーゲンが作られなくなります。
5.コラーゲンの糖化は加齢と糖の取り過ぎで進む
健康な人でも加齢とともに糖化が進んでしまいます。
糖化は血液中に糖が多く存在していることで起こります。
6.コラーゲンの糖化はストレッチで改善する
コラーゲンが糖化することで体が硬くなります。
コラーゲンに糖がまとわりついて伸びにくい筋肉になってしまうのです。
ストレッチをすることで糖化したコラーゲンを再生させることができます。
7.コラーゲンの糖化には野菜の食物繊維がいい
野菜に含まれている食物繊維は腸の中で脂肪や糖の吸収をゆっくりにさせ、排出させる効果があります。
8.コラーゲンの糖化を防ぐには野菜から先に食べる
食事のときに野菜を先に食べると血糖値が上がりにくくなります。
図の青線は野菜を先に食べた場合、赤い線はごはんを先に食べた場合です。
野菜を先に食べた方が血糖値が上昇していないことがわかります。
野菜を先に食べると健康な人でも血糖値が上がりにくくなり、習慣にすることで長期間にわたって血糖値をコントロールする方法もあります。
食事は白米の前に野菜サラダ90gを1口20回咀嚼して食べるのがポイントです。
9.コラーゲンがなぜお肌にいいのか
コラーゲンを食べると血液の中にヒドロキシプロリンという成分が増えます。
ヒドロキシプロリンとはコラーゲンに含まれている特有の成分です。
10.コラーゲンに含まれるヒドロキシプロリンが繊維芽細胞を活性化する
そのヒドロキシプロリンがコラーゲンを作り出している繊維芽細胞を活性化することが分かっています。
その結果として肌のハリもシワの本数も改善されます。
11.コラーゲンで肌水分や肌弾力も向上する
コラーゲンペプチドで肌の水分量や目じりの肌弾力が向上します。
肌の真皮層で新しくコラーゲンが作られていると考えられています。
12.コラーゲンで肌のキメもよくなる
左:キメがなく赤くはれた肌 右:キメが改善されてきて赤みのひいた肌
参考リンク:https://kimeyaka-blog.com/collagen-supplement-indication-863
肌のキメは内側から再生してくるのを待つ必要があります。
コラーゲンは皮脂の分泌量を増やして皮脂膜をつくれるようにすることで肌を守る働きをします。30代の女性のほとんどは自分で皮脂膜を作ることができなくなっています。
13.コラーゲンはシミも消す
コラーゲンペプチドにはターンオーバーをスムーズに行い、小さなシミを消す効果があります。
メラニンを含んだ細胞を少しずつ上へ押し上げます。
コラーゲンには隠れシミを減少させる効果もあります。
隠れシミとはこれからできてしまうシミのことで、紫外線によって受けたダメージが原因で肌の奥でシミの源となります。
14.コラーゲンで髪の毛が太くなる
コラーゲンペプチドを取ることで毛髪の太さにも効果があります。
コシのあるしっかりとした髪になります。
15.コラーゲンの安全性
体内のコラーゲンは年齢とともに減少し、再生する力も衰えてきます。
食事やサプリメントで上手に補っていくことが必要です。
コラーゲンはたんぱく質の一種ですので、過剰な量は摂取しないようにしてください。
16.コラーゲンを飲む量
参考リンク:https://kimeyaka-blog.com/collagen-intake-446
コラーゲンを飲む量はコラーゲンの原料が豚か魚かで違ってきます。
さらに小さく分解されているジペプチド・トリペプチドコラーゲンでも飲む量が違ってきます。
17.コラーゲンの大きさ
コラーゲン>ゼラチン>コラーゲンペプチド>ジペプチド・トリペプチドコラーゲンの順に小さくなります。小さいほど吸収性に優れています。
18.コラーゲンと食品
参考リンク:https://kimeyaka-blog.com/collagen-ball-728
参考リンク:https://kimeyaka-blog.com/collagen-food-183
コラーゲンは食品からも取ることができます。5日間ほどコラーゲンの多い食品を摂取することで効果を感じられます。
19.コラーゲンとビタミンC
コラーゲンはビタミンCがないと正常に作られません。
不足するとしっかりした構造のコラーゲンが作られなくなり、肌が乾燥するようになります。
20.コラーゲンが効く時間
コラーゲンペプチドが体内に吸収されて血液中の濃度が高いのは1~3時間です。このピークを成長ホルモンが分泌される就寝時に合わせます。就寝の1~2時間前にコラーゲンサプリメントを飲むようにします。
21.コラーゲンはビタミンCと同時に取る必要がある
ビタミンCも吸収されて血中の濃度が高いのは1~2時間です。コラーゲンペプチドとビタミンCは同時に飲む必要があります。
まとめ
まずは2ヶ月間、次のことを行ってください。
紫外線をできるだけ浴びないようにして、ストレッチを毎日行いましょう。
野菜90gを良く噛んで食事の一番はじめに食べるようにします。
極低分子のコラーゲンペプチドを取り入れて、ビタミンCと一緒に就寝前に取るようにします。
これがコラーゲンペプチドの正しい取り方です。