目の下から頬を横切る線のことを通称「ゴルゴ線」。
正式にはミッドチークラインと呼ばれていますが、有名な漫画の「ゴルゴ13」の主人公の頬にくっきりと線が描かれているためこのような名前がついています。
ゴルゴ線は「シワ」ではなく、頬の皮膚や筋肉がたるんで脂肪が下垂することによって出来る溝です。
この線があると老けて見えるほか、疲れて見えてしまいます。
さらに、一度出来てしまうとなかなか改善されない厄介なものなのです。
1.ゴルゴ線の出来やすい人は?
ゴルゴ線の出来やすい人は…
- 目の下の脂肪が少ない人
- 目をよく使い、クマができやすい人
- 目が大きい人
- パソコンをよく使う人
などが挙げられます。
ゴルゴ線を作らないためには、またゴルゴ線を消すにはどうしたらよいでしょうか。
原因と対策をお教えします。
2.「ゴルゴ線」の原因
2-1.パソコンの長時間使用
アンケートで「ゴルゴ線がある」と答えた人の中で、パソコンを長時間にわたって使用している人が多いというデータがあります。
視神経が疲労すると、目尻やこめかみの筋肉が硬くなります。
するとリンパの流れが滞り、肌の弾力までが衰えてしまいます。
長時間、目を使ったあとは目の周りの筋肉をマッサージするなどしてリラックスさせましょう。
2-2.表情筋の衰え
表情筋の中でも、ゴルゴラインは「大小頬骨筋」「上唇拳筋」の衰えによるものです。
表情筋とは顔の筋肉の総称で、顔には約57種類もの筋肉があります。
通常の筋肉と同じように加齢や筋肉の可動不足により衰えてしまうのです。
表情筋を動かす対策が有効です。
2-3.弾力の低下
肌中部の真皮ではコラーゲンがまとまりのある束を作っています。
そのコラーゲンの間にエラスチンが張り巡らされており、真皮を支えています。
しかし、加齢に伴ってコラーゲンが減少する傾向にあり、肌の乾燥や紫外線により、コラーゲンが切断され、真皮を支えきれず肌のハリや弾力を失ってしまいます。
ゴルゴ線も肌のハリや弾力低下により出現してくるものと言えます。
2-4.日常の表情の癖
前項目で、パソコンを長時間見るという行為がゴルゴ線を作る原因となると説明しましたが、この長時間の無表情が表情筋を動かさない原因となります。さらに、表情筋は日常生活では全体の30パーセントしか使われていないので、血行やリンパの流れが悪くなり、目の周りの筋肉が硬直して凝り固まる原因になります。
2-5.疲れ目
若いうちにゴルゴ線ができる原因は疲れ目が主な原因とされています。
スマホなどを長時間使用すると姿勢が悪くなったり、片眼視、目の疲れによる血行不良で「老け顔」にもなりやすいです。
眼への血流が悪くなると酸素や栄養分が届かなくなり、シワや目の下のクマなども出来やすくなります。
3.対策
3-1.よく笑うこと
よく笑うことはアンチエイジングにも最適な方法です。
笑いシワ等を気にせず笑うことがシワ自体の解消にもつながります。
笑うように頬の位置を高くするエクササイズをお教えします。
- 頬の高い部分を意識しながら、にっこり笑顔を作ります。
- 口角を横に引き上げるように「にーっ」と発音します。
- そのまま力を入れて頬がぐっと上に持ち上がるようにし、そのままキープします。
1日2回、鏡の前で行いましょう。
疲れるまでやるのが有効です。
3-2.動画でエクササイズ ゴルゴラインの治し方
2分程度のエクササイズです。
簡単にできるので動画を見ながら行いましょう。
出典:https://youtu.be/r8_mNxnCVCY
3-3.疲れ目解消 瞬きエクササイズ
パソコンやスマホなどで目が乾く、頭痛がするなどの症状には眼精疲労回復エクササイズがおすすめです。
20回連続で強い瞬きを行います。これにより疲れた目が癒されます。
簡単なので取り入れてみましょう。
出典:https://youtu.be/mV08r-iPCgE
3-4.目元を温める
蒸しタオルなどで目元を温めましょう。
それだけでも血行が良くなり、疲れ目に効果があります。
蒸しタオルは小さめのハンドタオルを濡らし、電子レンジで30秒から1分ほど温めると簡単にできます。
まとめ
ゴルゴ線はおもにエクササイズなどで表情筋を積極的に使うことで解消されます。継続して行うことで効果が得られますので、是非試してください。