太ももダイエットを失敗する前に足裏のアーチを見よう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
アイキャッチ画像

他のところはそうでもないのに、太ももやおしりだけが特別に大きく張り出したようになっている体型があります。
それは骨格や歩き方の癖によってできた筋肉の張り出しによる太さかもしれません。
そのほとんどがO脚やXO脚だったりします。
体の一部分だけをダイエットする「部分痩せ」は難しいと言われていますが、原因がはっきりすれば太ももは細くすることができます。



1.太ももが太いのはO脚やXO脚が原因

O脚種類の画像

太ももが太かったらまずO脚やXO脚を疑ってみます。
O脚は太ももの筋肉が張り出しやすく、XO脚は太ももとひざの横の腓骨小頭(ひこつしょうとう)が外側に膨らんで太く見えてしまいます。
O脚やXO脚になってしまうのは無意識に歩いているときに足先がねじれてしまう「ねじれ歩行」になっているからです。

2.ねじれ歩行でお尻と太ももが大きくなる

ねじれ歩行骨盤の画像

ねじれ歩行は歩いているうちに股関節の大転子が外に向いてお尻と太ももが大きくなっていきます。
ねじれ歩行で毎日ただ歩いているだけで、いつのまにか太い太ももが出来上がっているのです。

2-1.ねじれ歩行の原因

ではどうしてねじれ歩行は起こるのでしょうか?
ねじれ歩行の仕組みはかかとのすぐ上の骨の距骨(きょこつ)が内側にねじれて、かかとの骨が外側にねじれます。

かかとの骨O脚の画像

2-2.かかと側から見るとよくわかる

かかとがずれているとか、足の裏が傾いているかはかかとを真後ろから見るとよくわかります。
家族に見てもらい、スマホで写真を撮ってもらってください。

かかと側から見た足の裏の画像

2-3.親指側が上がっている

足の親指側が上がっている画像

足裏を見ると写真のように親指側が持ち上がっていると、浮き指の状態になりやすく、歩くときに距骨と踵骨が回り過ぎてねじれ歩行になります。

2-4.浮き指

2点歩行特に親指が反り返る「浮き指」のときは足裏が安定しないので、支えようとして太ももとお尻が太くなります。

2-5.坐骨が広がっている

骨盤O脚の画像

坐骨が広がっていることで膝同士がはなれてくつかない状態になります。足の外側に体重がかかるため疲れやすくなります。

3.解決方法

3-1.足裏のアーチを再生させる

足アーチマッサージの画像

ねじれ歩行を防ぐには正しい足の形で歩くことです。
足裏のアーチを正しく再生させるとねじれ歩行がなおり、太ももや腓骨小頭の張りが自然と治まっていきます。
足の甲の骨や足裏の骨を1~2分優しく揉みほぐします。
かかと側からみて小指側よりも親指側が上に位置している場合は、足の甲の親指側を下げるように押してあげます。
強い力はいりませんから、軽く押さえてその形を1~2分キープします。

太渓の画像

太渓を軽く2分ほど押さえることでもすねの外側の筋肉がゆるみ、浮き指が治ってきます。

3-2.骨盤を整える

仙骨の画像

足のねじれが骨盤や肩まで伝わって太もものたるみや、お尻のたるみになってきます。
長年蓄積された筋肉の凝りは自分でストレッチなどしても回復できるのですが、骨盤を専門としたプロに見てもらうのもよいでしょう。
骨盤を調整して、仙骨が正しい位置になるとO脚が治り太ももやお尻、下腹がすっきりしてウエストにくびれがでてきます。

3-3.内太もも引き締めエクササイズ

出典:https://youtu.be/EGSiXgOWxTk

内ももを引きしめるエクササイズです。
太ももの内側の筋肉を活性化させるので外側とのバランスが取れていきます。

3-4.セルフリンパマッサージ

出典:https://youtu.be/TDgGKyOB5YM

むくみで太ももやふくらはぎが張っているときはリンパマッサージがおすすめです。
太ももの固さが和らいで柔らかい太ももになります。

まとめ

O脚やXO脚が原因で太ももやお尻が太くなっていることがあります。
その場合は、足裏の面を正しくしてO脚、XO脚を治し、お尻周りの筋肉の凝りが取れることによって自然と細い太ももを手に入れることができます。

きめやか美研 通販部

きめやか美研 通販部です。
きめやか美研では「お客様が実感し、感動を与えられるほどの商品でなければ販売してはいけない。」とのポリシーのもと商品を製造しています。みなさまの健やかな美しさを願って、オリジナリティ豊かな製品開発に情熱を注いでいます。
※「きめやか」はきめやか美研の登録商標です。

きめやか.blogのFacebookページにもご参加ください!

ご購読にはLINE、twitter、feedlyが便利です!