足つぼダイエットに効く5つのツボ!食欲抑制やむくみ解消に効果的!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
アイキャッチ画像

ダイエットをしていてお腹が減ってくるとなかなか食欲が抑えられないですよね。
そんなときにぎゅっと押したいのが足つぼです。
足裏のつぼ押しにはたくさんの効果があって、食欲抑制や脂肪燃焼、むくみ解消などダイエットの効果が期待できます。
足つぼを刺激することで血行を良くして、身体の調子を整えることもできます。
とても簡単ですからあなたのダイエットにぜひ足つぼをプラスして成功させましょう。



1. 足つぼダイエットの効果

足つぼの画像

足裏にはたくさんのつぼがあって、つぼを刺激すると身体の各臓器の調子を整えたり、働きを活発にしたりなど身体の不調を改善させるとされています。
つぼを押すことでリンパの流れや血行も良くしてくれます。
さらに食欲抑制、脂肪燃焼、むくみ解消などダイエット効果のあるつぼまであります。
まずは基本的なつぼの押し方とダイエット効果のあるつぼをお教えします。

2.足つぼダイエットの方法

足つぼをするときは身体が温まっているときに行います。
入浴後や運動後など血流が良くなっているときに行うとより効果的です。
気になるつぼをやや強めに刺激します。

2-1.基本のつぼの押し方

つぼを押したい部分に親指の腹で力強く押します。手をグーにして親指や人差し指の関節で指圧することもできます。また、足つぼ専用の道具を使用すると簡単に圧力がかけられます。
押す強さはやや強めで、ひと押し3~5秒指圧して、ゆっくりと離します。
つぼを押すときは息を吐き、力を緩めるときは息を吸うようにします。ゆっくりと呼吸しながらリラックスして行うのがポイントです。
足つぼ後は身体がポカポカしてきますから、終わったあとに冷えないように靴下を履いて保温するようにします。

つぼの押し方の画像

つぼ押し棒
つぼ押し棒は手で押すより楽にツボを刺激することができます。
持ちやすい棒や押しやすい棒など、さまざまなタイプのつぼ押し棒が販売されています。

足つぼ棒の画像出典:http://www.amazon.co.jp/

 3.足つぼを刺激してダイエットをサポート

ダイエット効果のあるつぼを刺激します。
両足ともに同じ足つぼがあるときは、両足ともに指圧をします。

3-1.ぜい肉を減らす、食欲を抑える足つぼ

ぜい肉を減らすには滞りがちな血行を促して、老廃物の排出を促進させます。そのためには腎臓の働きを活発にさせます。
腎臓と副腎のつぼは体脂肪の燃焼も促します。過食を防ぐためにも食欲を抑えるつぼも併用して押しましょう。
腎臓は土踏まずの上で足裏のほぼ中央に位置します。深いところにあるので力を入れて押します。
副腎は腎臓の少し上に位置します。
食欲抑制のつぼは親指と人差し指全体と親指と人差し指の付け根のふくらみ部分です。
左右の足各1~2分間ずつ押します。ぜい肉足つぼの画像

3-2.下腹を引き締める足つぼ

下腹を引き締めるには、胃や小腸、大腸のつぼを刺激させて老廃物や余分な水分を排出させていきます。
太陽神経叢のつぼは刺激すると代謝が活発になり、脂肪の燃焼を促してくれます。
太陽神経叢は親指と人差し指の間から4cmくらいに下で土踏まずのやや上に位置します。
胃は足の親指の下のふくらんだところからやや下に位置します。
小腸と大腸は土踏まずの中央から下で全体に広く位置します。
左右の足各1~2分間ずつ押します。

下腹足つぼの画像

3-3.ヒップアップに効く足つぼ

ヒップアップに効く足つぼは血行を良くして、体内に溜まっている余分な水分や老廃物を体の外に出していきます。
おしりはかかとの端に位置します。
両手の親指で力を入れて指圧します。つぼ押し棒の側面を使って押すのもやりやすいです。

お尻足つぼの画像

3-4.顔のむくみを取り除く足つぼ

顔のむくみを取り除くには腎臓や尿管、膀胱のつぼを刺激して血行を促進させます。余分な水分や老廃物が取り去られて、顔をすっきりとさせます。
腎臓は土踏まずの上で足裏のほぼ中央に位置します。
膀胱は土踏まずの内側でかかとよりに位置します。
尿管は腎臓と膀胱をつなぐ部分です。
矢印方向にやや強めに押します。左右の足各1~2分間ずつ押します。

顔のむくみ足つぼの画像

3-5.足のむくみを取り除く足つぼ

足のむくみをすっきりとさせるには足心と心臓のつぼを刺激します。
足心は腎臓の働きを活発にさせて、体内にある水分量を正常にしていきます。
心臓は下半身のうっ血を取り除いて、血液の流れを良くします。
足心は足裏の真ん中に位置します。親指をつぼにあてて、他の指で足の甲を支え、やや強めに押します。
心臓は左足の中指と薬指の付け根から3~4cm下に位置します。親指をつぼにあてて、他の指で足の甲を支えながら押します。

足むくみ足つぼの画像

4.足裏マッサージの動画

足つぼをどうやって押したらいいのかは動画を見るのと理解が早いです。
この動画でどうやって足つぼを刺激したらいいのか、指使いを学んでください。
押す、こする、流すなどの指使いのコツがわかります。

足裏マッサージで毒素排出~誰でも簡単 時短セルフマッサージ


出典:https://youtu.be/p5nDfn73iw4

5.足つぼ商品

足つぼを刺激するインソールや靴下、サンダル、ジェルシートなど商品が販売されています。
インソールやサンダルは歩くたびに刺激されますが、少し痛みを感じるひとが多いです。
インソールは靴の中に入れるので、他の人から見られる心配もありません。

5-1.インソール

靴やサンダル、スリッパに入れて歩くことで、足つぼが刺激されて代謝も促されます。

インソールの画像

出典:https://www.amazon.co.jp

5-2.足つぼ靴下

足つぼの位置がプリントされているので、気になるところのつぼをすぐに刺激できます。

足つぼ靴下の画像

出典:http://www.amazon.co.jp/

5-3.足つぼサンダル

足つぼサンダルは適度な刺激が、血行を促してくれます。足のむくみやたるみ、疲れなどを改善する効果が期待できます。

足つぼサンダルの画像

出典:http://www.amazon.co.jp/

5-4.つぼ刺激ジェルシート

つぼ刺激ジェルシートの圧着つぶが足裏を心地よく刺激してくれます。リラックス効果のあるハーブ成分が含まれています。

足つぼジェルシートの画像

出典:hthttp://www.amazon.co.jp/

6.足裏に湿布

足の裏に湿布を貼ることで血行を良くして血液の循環を促進させてくれます。
湿布の成分にはジクロフェナクナトリウム、ケトプロフェン、フェルビナクなどの消炎鎮痛成分やサリチル酸、dl-カンフルなどの血行を促す成分が含まれています。

6-1.湿布の貼り方

足つぼに改善したい症状の部分に適度な大きさにカットした市販の湿布を貼ります。温冷湿布のどちらでも効果が得られます。冷え性の方は温湿布をおススメします。
入浴後に足つぼをすることで血行が促進されます。その後に湿布を貼るとさらに血液の循環が促されます。

足つぼ湿布貼り方の画像

7.足つぼの注意点

足つぼ道具の画像

足つぼは身体の調子を整えますが、身体の状態によっては刺激が強すぎることもあります。
腎臓や心臓が悪い人、ケガをしている人、酔っている人、体調が悪い人は足つぼを刺激することは避けてください。
子供、妊婦、お年寄りは力を弱めてやさしく押し揉むようにします。
足つぼマッサージをしているときに具合が悪くなったらすぐにやめるようにします。

まとめ

今回の記事では足つぼダイエットについてご紹介しました。
食欲が抑えられない、むくみを解消したいなど足つぼを刺激することでダイエットのサポートをしていきます。
足つぼを取り入れたダイエットで、すっきりとした身体を目指しましょう。

きめやか美研 通販部

きめやか美研 通販部です。
きめやか美研では「お客様が実感し、感動を与えられるほどの商品でなければ販売してはいけない。」とのポリシーのもと商品を製造しています。みなさまの健やかな美しさを願って、オリジナリティ豊かな製品開発に情熱を注いでいます。
※「きめやか」はきめやか美研の登録商標です。

きめやか.blogのFacebookページにもご参加ください!

ご購読にはLINE、twitter、feedlyが便利です!

コメントを残す

*