手の甲のシミをきれいにする!簡単美白ケアと予防方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
アイキャッチ画像

ふと手の甲を見ると、シミを見つけてしまった…!ということはありませんか?自分ではあまりじっと見ることが無い部分ですが、いろいろな仕草をする際に人の目に触れる部分であり、意外とシミが目立ちやすい場所です。手の甲にシミがあると、実年齢よりも老けて見えやすいといったこともあります。

手の甲を何とかキレイにしたい!と考えている方のために、手の甲のシミをケアする簡単な方法やシミの原因、予防法などについて詳しくご紹介します。



1. 手の甲にできるシミは?

まずは、なぜ手の甲にシミができるのか、シミができる理由や原因についてチェックしてみましょう。

1-1.紫外線

紫外線の画像

シミの多くは紫外線が原因となり発生します。紫外線がメラニンを発生させ、それが集まるとシミになります。特に手の甲は紫外線対策を怠りがちな部分です。

普段から手袋などをして手の甲を紫外線から守っている人ならあまりシミは多くないでしょう。しかし手袋は面倒でしていない、日焼け止めを塗り忘れることがよくある、という方も多いのではないでしょうか。手の甲は服などで隠れることが無い部分なので、顔同様に紫外線に常にさらされています。そのため、どうしてもシミが出来やすくなってしまいます。

普段の生活はもちろん、スポーツの応援やレジャー活動などでは特に長時間手の甲が紫外線を浴びることになります。非常にシミが出来やすくなるので注意しましょう。

1-2.乾燥

乾燥の画像

シミの原因そのものはほとんどが紫外線ですが、乾燥しているとシミが出来やすくなる傾向にあります。乾燥すると皮膚の表面にある古い角質は剥がれにくくなります。本来ならメラニンは皮膚表面に現れた後、剥がれていきます。しかし乾燥が進んで剝がれにくくなるとメラニンがずっと皮膚表面に停滞することとなり、色素沈着してシミになってしまうのです。

乾燥を防いでメラニンを含んだ古い角質がきちんと剥がれていくサイクルを作ってあげれば、シミはできにくくなります。

1-3.やけどなどの炎症

揚げ物の画像

シミは、紫外線が原因となるもの意外に「炎症」が原因となるものがあります。例えばニキビなどの炎症が起き、その跡が色素沈着するとシミになってしまいます。また、やけどなどによる炎症も色素沈着すればシミになります。

女性の場合は、揚げ物をしている途中で油がはねて手の甲をやけどしてしまうなど、調理中に手の甲をやけどすることがあります。実際に筆者も調理中にやけどをした部分がシミになっています。ネット等の投稿で調査をしてみても、調理中のやけどで手の甲にシミが出来ているという方は多いようです。

2. 手の甲のシミを薄くする方法

手の甲のシミを薄くする方法は大きく分けて4つあります。それぞれの方法とオススメのアイテムなどについて詳しくご紹介します。

2-1.美白化粧品

顔のシミと同様に、美白化粧品を使えば手の甲のシミも薄くすることが可能です。「シミを予防する」美白化粧品よりも、「シミを薄くする」作用が期待できる美白化粧品を選びましょう。化粧水やクリームなど色々なアイテムがあります。

普段顔のシミのケアとして使っているものを活用してもいいですし、手の甲のシミのために新たに購入してみてもいいでしょう。

ラグジュアリーホワイト コンセントレートHQ110の画像

アンプルール/ラグジュアリーホワイト コンセントレートHQ110
スポット集中美容液 10,800円(税込)
ハイドロキノンやビタミンC誘導体などの成分が配合されており、シミを除去させる作用が高い美白化粧品です。化粧水からクリームなどのライン使いで使っている方が多く、トライアルキットもあります。本来は顔に使用する美白化粧品ですが、手の甲に使っても同様の効果が得られます。手の甲に使う場合はこちらのスポット集中美容液をシミの部分に塗る方法がオススメです。
出典:http://www.ampleur.jp/skincare/1104.do

サエル ホワイトニングクリームの画像

ディセンシア/サエル ホワイトニングクリーム
美白クリーム 5400円(税込)
ポーラが手掛ける美白化粧品ブランド。ネットの口コミなどでも評価が高いアイテムです。特にこちらのクリームはVoCEのクリームランキングでも1位になるなど人気が高いアイテムです。

しっかり保湿をして酸化を防ぐ作用があり、塗ることでターンオーバーを整えることが可能です。顔に塗るついでに手の甲に塗ってケアをしているという方も多いようです。
出典:http://www.decencia.co.jp/g/gK033/

2-2.塗り薬

外用薬の画像

一刻も早く何とかしたい。美白化粧品では効果が得られなかった。という方にオススメなのが、皮膚科で処方される塗り薬を使った方法です。普通の皮膚科でも対応してもらえますが、できれば美容皮膚科やニキビ等の美容関連の治療に特化している皮膚科がオススメです。

一般的には、ハイドロキノンなどのシミを薄くする作用のある塗り薬が処方されます。盛り上がったシミなど、シミの種類によっては保険が適応されることもあります。

  • ハイドロキノン
    シミの除去に非常に高い作用がある薬です。化粧品などに配合されている場合もありますが、化粧品に配合できる量は制限があり、病院で処方してもらえるものはより配合量が多いので効果が高くなります。メラニンの生成を抑えたり、シミを薄くする作用があります。
  • トレチノイン
    ビタミンAの誘導体の別名で、肌のターンオーバーを促進させる作用があります。シミの原因となっているメラニンを皮膚表面に押し上げて強制的に剥がすという仕組みでシミを薄くします。

2-3.サプリメント

サプリを飲む女性の画像

身体の中からもケアをしたいという方や、肌が敏感なために皮膚科での塗り薬や美白化粧品が使えない方にオススメの方法がサプリメントです。

L-システインやビタミンCなど身体の中から肌のターンオーバーを促進させる作用がある成分が含まれています。それによりメラニンを排出させてシミを薄くしていきます。この方法なら肌荒れなどの心配はありません。また、顔のシミと手の甲のシミといったように全身のシミに効果があるというメリットがあります。しかし効果が出るまでにかかる時間が長いというデメリットもあります。

キミエホワイトプラスの画像

株式会社富山常備薬グループ/キミエホワイトプラス
1瓶93粒 4,200円(税抜)
TVCMでもよくみかけるシミに効くサプリメント。効果が認められており、医薬品に分類されています。肌のターンオーバーを促進させる作用のあるL-システインが高配合されており、肌全体のくすみやシミが薄くなるといった効果が報告されています。
出典:http://www.toyama-jobiyaku.co.jp/kimie_white_plus.html

トランシーノホワイトCの画像

第一三共ヘルスケア/トランシーノ ホワイトC
90粒 1,600円(税抜)
L-システインやビタミンCなどシミを薄くする作用のある成分が豊富に含まれていることはもちろん、それらの成分の働きをサポートするビタミンB2やB6などの成分が含まれています。コスパも高く人気がある商品です。
出典:http://www.daiichisankyo-hc.co.jp/site_transino/transino-c/

2-4.レーザー治療

女医の画像

確実にシミを取り除きたい場合は、レーザー治療という方法もあります。特に盛り上がっているシミなどはレーザー治療でないと薄くできない場合があります。レーザー治療は皮膚科や美容クリニックなどで行います。レーザーの光をメラニンのある細胞に当てて、その細胞を破壊します。そうすることでメラニンが排出され、シミが薄くなったり消えたりします。一般的には顔のシミの治療によく使われていますが、手の甲のシミも同様の方法で除去することが可能です。

レーザー治療はシミの大きさによって価格が変わります。クリニックによっても価格に差がありますが、1㎜3,000円~1万円ほどで受けられます。安いクリニックなら4mmサイズで5,000円ほどの価格で治療が可能です。

3. 手の甲にシミができないための予防

手の甲にあるシミを薄くするケアと共に、シミが増えないようにするための予防もしっかりと行わなくてはなりません。薄くするケアと予防を同時に行って初めて、シミのない手の甲を目指すことができます。今回は3つの手の甲のシミ予防方法をご紹介します。

3-1.日焼け止め

日焼け止めクリームの画像

手の甲のシミの原因のほとんどは、紫外線が原因となっています。そのため、日焼け止めでしっかりと紫外線を防ぎましょう。

手の甲は顔よりも日焼け止めをこまめに塗りなおさなければならない部分です。手を擦るような動作をしたときや、トイレで手を洗った後などは塗りなおすように注意しておくといいでしょう。

3-2.アームカバー

アームカバーの画像

車や自転車の運転中、野外での活動時などは手の甲が紫外線を直接浴びる時間が長くなります。日焼け止めを塗ることはもちろん、その上からアームカバーをつけてしっかりと紫外線を防いであげましょう。普通の布で出来たものではなく、UVカット加工がされている布で作られたアームカバーを選びましょう。

最も紫外線を予防する効果が高いのは、「UVカット繊維ポリエステル」という生地。紫外線散乱剤と呼ばれる繊維が練りこまれていて、より紫外線を防止する作用が高くなります。その分価格が高くなっている場合も多いです。このUVカット線維ポリエステルだけで作られたものもあれば、綿などの線維と組み合わせて織られた生地を使って作られたものもあります。

3-3.ハンドクリーム

クリームの画像

手の甲もしっかり保湿してあげなければシミが出来やすくなってしまいます。特に冬の時期は手の甲も乾燥しがちです。ハンドクリームなどでこまめに手の保湿を行ってあげましょう。香りのするハンドクリームや人気の高いニベア、不要な成分が入っておらず肌にやさしいワセリンなどがオススメです。

外出時も手の甲が乾燥する機会は多いので、チューブタイプなど持ち運びしやすいハンドクリームも1つもっておくと便利です。

まとめ

手の甲のシミを薄くするためのケアにはご紹介したように色々な方法があります。
いくつか試しやすいものから始めてみて、自分に合ったケア方法を探してみましょう。
また、薄くするためのケアと同時に、手の甲のシミが増えないように予防することも大切です。手の甲は人の目によく触れる部分であり、年齢が出やすい部分なのでしっかりとケアをして若々しさを演出できるように心がけていきましょう。

きめやか美研 通販部

きめやか美研 通販部です。
きめやか美研では「お客様が実感し、感動を与えられるほどの商品でなければ販売してはいけない。」とのポリシーのもと商品を製造しています。みなさまの健やかな美しさを願って、オリジナリティ豊かな製品開発に情熱を注いでいます。
※「きめやか」はきめやか美研の登録商標です。

きめやか.blogのFacebookページにもご参加ください!

ご購読にはLINE、twitter、feedlyが便利です!

コメントを残す

*